
戦況を有利にする要の1つとも言えるアーマー
アーマーは全5種類ありHPを守る防弾チョッキのような役割をしてくれます。
身に付ける事によりHPの上にゲージが表示され1ゲージ25ダメージ分の被弾を抑えてくれます。
ゲージが0になる事によりHPが削られて行くシステムとなっております。
①アーマーゲージ
アーマーは白<青<紫<赤の順で強さが異なり。
白:2ゲージ付与(50ダメージ分)
青:3ゲージ付与(75ダメージ分)
紫:4ゲージ付与(100ダメージ分)
赤:5ゲージ付与(125ダメージ分)
このように白と赤では75ダメージ分の差があり有利な状態で戦いを挑む事が出来ます。
また、特殊なアーマーが1種類存在し金アーマーと呼ばれるものです。
金:4ゲージ付与(100ダメージ分)
・小回復効果増加:注射器とシールドセルの効果が2倍になる。
紫アーマーと同じ強さですが、金色には+aの効果が付与されています。
他にも
・(金ヘルメット)
戦術アビリティとアルティメットのリチャージ時間を約20%短縮できる。
・(金バック)
1枠で医療キット・シールドバッテリーが3つ所持でき、フェニックスキットは2つ所持する事ができる。
・(金ノック)
所持者が仲間の蘇生をした際、体力70・シールド50回復した状態で復活できる。
・(金拡張マガジン)
武器を収めた際、一定時間経過するとリロードされる。
②強いアーマーを入手するには?
サプライボックスやその辺に落ちている事はもちろん、その他にもアーマーを入手するには様々な方法があります。
「ダメージを与えてアーマーを進化」
APEXの面白要素でもある、ダメージを与えてアーマーを進化させるシステム
画面左下にアーマーを身に付けた時に「次の進化」という表示が出ます。
・白アーマー装着時150ダメージ与えると青アーマーへと進化します。
・青アーマー装着時300ダメージ与えると紫アーマーへと進化します。
・紫アーマー装着時750ダメージ与えると赤アーマーへと進化します。
このように相手と戦闘する事によりアーマーの進化をする事が出来ます。
他のゲームにはあまりないシステムで
ただ戦闘を避けているだけだとアーマーの強化がされず最終局面になった際に不利な戦いを虐げられます。
「デスボックスからの入手」
敵を倒した際に相手が持っていた所持していた物資を入手する事が出来ます。
その中には武器・弾・回復アイテム・アーマーなどがありアーマーの着替えも可能です。
もしも、デスボックスの中に自分のアーマーより状態が良い物があればいち早く取ることをオススメします。理由としては漁夫が来た際に素早く対応が出来るからです。
「クラフト」
APEXにはレプリケーターと言われるものがあり、
アイテムの作成やアーマー強化が出来る作業台のようなものがあります。
これらの作成・強化を行うにはポイントが必要となり
サプライボックスを開けると5ポイント
レプリケーターの材料を開けると25ポイント貰えます。
また、材料に限り仲間にもポイントが共有される為、余裕がある際はなるべく取ってあげるとスムーズに仲間のクラフトサポートに役立てます!
アーマー強化に必要なポイント
50ポイント/150ダメージ分の強化
※アーマー強化する際には作業台に預けるという形になるので無防備状態です
その為周りの警戒は怠らないようにしましょう!!
回復編

回復は2種類あり『アーマー回復』『HP回復』とあります。これらの回復優先度も大切な肝となるのでお話して行きます!!
①アーマー回復
シールドセル・シールドバッテリーの2種類
・シールドセル 使用時間3秒 25ダメージ分回復
・シールドバッテリー 使用時間5秒 全回復
②HP回復
注射器・医療キットの2種類
・注射器 使用時間5秒 25ダメージ分回復
・医療キット 使用時間8秒 全回復
また、アーマー・HPを同時に全回復出来るフェニックスキットが存在します。
・フェニックスキット 使用時間10秒 全回復
既に気づいている方もいらっしゃるかと思いますが、アーマー回復の方が使用時間が短い為、優先度としてはアーマー回復を率先して使用するようにしましょう。
(着替えれるアーマーがあればそちらを優先しHP回復をしましょう)
武器編

武器にはそれぞれ異なる武器と弾があります。
ライト武器にはライトアモ
ヘビー武器にはヘビーアモ
エネルギー武器にはエネルギーアモ
スナイパー武器にはスナイパーアモ
ショットガン武器にはショットガンアモ
最初は武器・弾の種類を覚えるのが大変だと思うので左下に表示されている武器の色と同じ弾を拾う事を心掛けましょう!!
①初心者オススメ武器
ライト武器(R-301.スピットファイヤー)
ヘビー武器(フラットライン)
エネルギー武器(ボルト)
スナイパー武器(チャージライフル)
ショットガン武器は接近戦ではかなり強力的な武器ではありますが慣れるまで少し時間がかかります。
投げ物編

投げ物は戦況を動かす要の1つとなります。
もちろん投げ物により相手にダメージを与える事はなお良いですが、それ以外にも敵からの攻撃タイミングを遅らせたり隠れている敵を退かす事もでき、使い方次第で幅広く活躍できるアイテムとなります。
投げ物は現在3種類存在し
『グレネード』『アークスター』『テルミットグレネード』があります
・グレネード
投げてから3.5秒後に爆発し
直撃ダメージ10
爆発最大ダメージ100
合計110ダメージ
・アークスター
刺さってから2.8秒後に爆発
直撃ダメージ10 シールド付着時40
爆発最大ダメージ75
合計85ダメージ
スタン効果1秒
・テルミットグレネード
着地時に爆発し横方向に炎の壁を作る
直撃ダメージ0
1回受けた場合4ダメージが持続する
爆発最大ダメージ200
状況に応じて活かせる投げ物は異なってきますが多く利用されている物として
アークスターとグレネードが多い印象です。